2022年06月30日
2022年06月28日
GU★ぽっちゃりさんにおすすめ!?丈さらに短めミニT
こんばんは★
ご覧頂きありがとうございます♪
ご覧頂きありがとうございます♪
今日はこちら~😃
GUのTシャツとベストです♪
例によって
また色違いばっか買いました(^^)
また色違いばっか買いました(^^)
スポンサーリンク
まずは3色買ったTシャツ
これ、6月30日まで定価から200円引きしてるので
買うなら今がお得ですよ♪♪
コットンミニT
丈さらに短め
790円→590円・390円
丈さらに短めタイプはオンライン特別商品なので
店舗では買えません
店舗にあるコットンミニTより
2㎝くらい短くなってます
どちらの丈にするか悩みましたが
短い方にして大きめサイズのXLにしました
(ふだんGUではSかMが多いです)
そしたらこれが本当にいいサイズ感で
ぽっちゃりが目立ちにくい気がする!!✨
身幅はLでもよかったけど
XLは袖も長くなってちょうどいい感じでした♪
わたし最近太りすぎて、
丈が長いTシャツが似合わなくなったなと
ちょうど悩んでたんです
インしてもお腹ぽっこり目立つし
出しても結局お腹ぽっこり目立つ笑笑
なので丈短いのを出すのが一番いいのでは⁉と
考えてたところに
ちょうど値下げされたので
ラッキーでした(^^)
カラバリも多くて15色くらいあります
わたしは合わせやすそうな
白・黒・ナチュラルを買いましたが
ナチュラル・ピンク・赤の3色だけは
値下げされてて390円になってました
ナチュラルの色味は黄味が強くて
ベージュというよりは
色鉛筆のたまご色っぽい感じで
好き嫌いが分かれるかも?
白もそんなに透けにくくて着やすそうなので
今年の夏はたくさん着倒す予定です♡
そしてもう1種類は
ニットベスト~
フロントボタンニットベスト
1990→590円
ニットですが春や秋に良さそうな素材なので
秋に着ようと思います😃
サイズはかなり大きめなのでSにしました
ちょっとグレーっぽい水色と紺の2色にしましたが
派手めのピンクもありました
コットンミニTは本当におすすめなので
他の色も買い足したい!
あとは丈がジャストすぎるので
洗濯とかで縮まないといいなぁ~
それでは、今日もご覧頂きありがとうございました♪
また遊びにいらしてくださいまし~★
© 2017 torama
2022年06月27日
風を通すけど中が見えない網戸のようなものを作りたい
こんばんは★
ご覧頂きありがとうございます♪
厚みがないから溝にハマるんだとか
できるだけ家にあるもので作りたいので
やはり強度が・・
ご覧頂きありがとうございます♪
まだ6月だっていうのに
もう真夏みたいな暑さですね(ーー;)
うちは寝室にエアコンがないので
暑いときはエアコンがある部屋で寝たりするのですが
そこまでじゃない時、窓を開けたいけど
窓がマンションの廊下に面しているので
どうしても気になる・・
スポンサーリンク
何かいい目隠しの方法はないかなと
ダイソーで買ってきたのがこちら~😃
ウインドオーニング
ストライプ
4549131714166
色違いで茶色もありました
セリアかキャンドゥにはグレーもあった気がします
グレーが良かったけど、一刻も早く欲しかったし
買いに行った日はハシゴする時間がなかったので
涼し気な紺にしました
こういうのってかなり前からありますが
南向きか西向きとか日除けに使うものかなと
北向きの真っ暗な部屋で日差しを遮るなんて・・と
考えもしなかったんですが
逆に言えば
目隠しにはもってこいかも✨
付けるのも夏だけなら暗くなってもいいし、
さっそく窓の外の鉄格子に結びました!
そしたら残念ながら
暗くなって電気をつけると
(画像では電気付けてませんが)
この隙間から中が完全に見えてしまうんです💦
ちなみにこの画像では左側の窓を開けてます
右側を開けるならこの右側に柱が出てて
中を覗こうと壁にはりつかないと見えないので
良かったんですが、
でも網戸って、部屋の中から外を向いて
右側を開けないといけないんですよね??
目隠しのために左側を開けて
そのせいで虫が入ってくるのは嫌すぎるので
結局室内側にも目隠し対策をすることに・・
手っ取り早く黒い不織布シートを
部屋側の窓枠に強力両面テープで貼ってみたんですが
強い風が吹くと
あっさり外れてました(T_T)
しょうがないので
結局内側に窓枠を作ることにしました
窓枠はね、
実は今まで何度も作ってきたんですよ
でも窓を開ける前提の窓枠って、
風の影響を受けるしなかなか難しくて
気に入るのが作れたことがありません😞💨
人様のアイデアを拝借しようと検索してみると、
100均すのことタッカーだけで
作られてる方が結構いらっしゃいました
なんで木材や端材じゃなくて
100均すのこを使うかって言うと、
厚みがないから溝にハマるんだとか
いくらなんでも強度なさすぎて無理でしょと思いましたが
藁をも掴むつもりで作ってみることに!
できるだけ家にあるもので作りたいので
前に使ってバラしてあった残りをかき集めました
最終的に8枚使ったので100均すのこ2枚分ですね
作りたいサイズに組んで
ボンドとタッカーで固定します
ペイントして
裏面はさらに補強しておきました
上下にすきまテープを貼って
(スポンジみたいなやつです)
さっき外れた黒の不織布シートを貼って
窓のサッシにはめこみました
そしたら
確かにいい具合に溝にハマるし
目隠しとしては完璧✨
ですが
やはり強度が・・
弱い風だけでも速攻たわんでしまいました(T_T)
たぶん突風が吹くと
すぐ破壊されますね笑
わたしの腕が悪いだけなのか
うちに吹く風が強いのか?
みなさんタッカーだけでどうやって
強度を保ってるんでしょ??
破壊されたらまた何か
方法を考えたいと思います(^^;)
それでは、今日もご覧頂きありがとうございました♪
また遊びにいらしてくださいまし~★
© 2017 torama