こんばんは★
いつも遊びに来て頂きまして
ありがとうございます♪
ありがとうございます♪
今日は昨日の続きで
食器棚を手直していきます😃
スポンサーリンク
前は引き出しはダイソーの木箱に正面だけベニヤを貼って
イケアの取っ手を付けて使ってましたが
このままだと扉が閉まらないので外したいのですが、
ベニヤはしっかり貼り付いてて外れなかったので
取っ手だけ外しました
でもこれだと引き出しにくいので
取っ手を付けていた穴にワイヤーを通して取っ手代わりにしました
端材にマグネットを付けてピタッと閉まるようにします
取っ手はちょうどいいのがなかったので
セリアのこんな押しピンをアイアン風にペイントして
針を少しカットして木工ボンドを付けて刺しました
設置してみるとサイドのカラーボードが目立つので
ここだけワッツのタイル柄のリメイクシートを貼りました
天井に貼った端材はフローリングの切れ端で
ペイントすると木目もなくなるのでそのままにしましたが
白い方が良かったですね、、
またリメイクシートでも貼ろうと思います(^^;)
そしてついでに
☞の食器棚の取っ手も同じ色にペイントして完成!
いいのか悪いのか、
全然目立たない笑
ちょっと白さが浮いてる気もするので
アースホワイトとかで塗り直してもいいかも?
分解して作り直すのはめちゃくちゃ面倒でしたが
ほこり防止できるようになったのと、
一段減らすと逆にたくさん入るようになったので
やって良かったです😃
それでは今日もご覧頂きまして
ありがとうございました♪
また遊びに来てくださいね~★